|
![]() |
組織・施設 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
防災学習センター | ||
防災学習センターの主な体験コーナーを紹介します。 |
||
![]() 消火器の種類や使い方、天ぷら油火災の消火方法を解説し、訓練用水消火器で台所などで発生した火災の初期消火体験ができます。 |
||
![]() 煙が充満した火災発生時の部屋を再現し、煙からの正しい避難方法を体験できます。コースは難易度によって3段階用意されています。 |
||
![]() 過去に発生した地震やこれから発生が予想される地震の揺れを体験し、地震の恐ろしさを体験します。地震の揺れを体験した後に地震直後の安全行動についても具体的に学習します。 |
||
![]() 床面の巨大マップ上で情報カートを動かし、各ポイントでの災害情報、避難所など、生活に密着した地域の防災情報を検索できます。モニターに表示される様々な情報から防災について学習します。 |
||
![]() あります。 ◎個人の場合 ◎10名以上の団体の場合 10名以上の団体でご利用の場合には、事前に予約が必要になります。 ◆団体予約方法 1 お電話でのご予約をお願いします。 電話予約先 : 白山野々市広域消防本部防災学習センター 電 話 番 号 : 076−276−9470 2 お電話でご利用日を調整した後、団体利用申請書(PDFファイル)に必要事項を記入頂き、 郵送(〒924−0815 白山市三浦町255−1) メール(bougaku@hakusan-nonoichi.jp) FAX(076−276−9479) のいずれかの方法で、ご送付下さい。 |
||
◎開館時間 午前9時から午後5時まで ◎休館日 毎週月曜日及び年末年始(12月28日〜1月4日) (月曜日が祝日の場合は、翌日の火曜日が休館日となります。) ◎ その他、防災学習センターに関するお問い合わせは、 白山野々市広域消防本部 防災学習センター TEL 076-276-9470 Adobe Readerをお持ちでない方は、アイコンをクリックしてダウンロードしてください。(無料) ![]() |
||
ホーム|ご意見・ご要望|サイトマップ|このサイトについて Copyright (C) 2010 Hakusan Nonoichi area Fire Department All Rights Reserved. |