![]() |
白山野々市広域消防本部 Hakusan Nonoichi area Fire Department |
〒924-0815 石川県白山市三浦町255番地1 TEL 076-276-1119 / FAX 076-276-5237 |
届出・証明 |
e-Gov版電子申請による届出等について |
令和7年4月1日 |
![]() |
白山野々市広域消防本部では、令和7年4月1日から火災予防分野に係る各種電子申請について、現行のぴったりサービスを介した申請から、e-Govによる申請に切り替わります。 |
電子申請が可能な手続はこちら(PDF) |
◆利用のながれ |
1. パソコンにe-Gov電子申請アプリケーションをインストールしてください。 ※ スマートフォンによる電子申請はできません。 2. アプリ内の手続き検索から希望する届出等を選択し、基本情報や各届出様式等に必要な情報 を入力してください。 なお、提出先選択では、「白山野々市広域消防本部」を選択してください。 3. 届出書の宛名は、火災予防に関する手続きに係る届出書等のうち、消防用設備等設置届出書及び工事整備対象設備等着工届出書については「消防長」、その他のものは管轄する消防署長となります。 管轄消防署の詳細はこちら(PDF) 危険物等に関する手続きに係る届出等は「組合長」となります。 4. 申請の入力が完了したら、画面下部の「内容を確認」をクリックして確認画面に進みます。 5. 内容を確認後、「提出」をクリックしてください。到達番号や到達日時が表示されます。 「提出完了」画面で申請書控えをダウンロードし、提出完了となります。 ※申請書控えのダウンロードについては任意ですが、防火対象物の点検及び報告を行わなければならない防火対象物では、報告書の写しの保存が必要となりますので忘れずにダウンロードしてください。 なお、届出方法の詳細については、下記外部サイトを参考としてください。 |
e-Gov電子申請の方法について(外部サイト) |
◆注意事項 副本の返却について |
e-Govの電子申請では、副本が返却されません。 受付印の入った副本が必要な場合、従来どおり窓口にて手続きを行ってください。 |
◆申請データについて |
1回の申請において添付が可能なファイルサイズ上限は100MBで、1ファイル当たりの上限は50MBです。 |
◆申請時間について |
電子申請については、土日等の休日をのぞく開庁日(午前8時30分から午後5時15分まで)に申請されたものは申請された日に、開庁日以外に申請されたものは、翌開庁日に受理されますので、法令上の期限がある届出の申請に注意してください。 |
Adobe Readerをお持ちでない方は、アイコンをクリックしてダウンロードしてください。(無料)![]() |
ホーム|ご意見・ご要望|サイトマップ|このサイトについて Copyright (C) 2010 Hakusan Nonoichi area Fire Department All Rights Reserved. |